fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

0 コメント

●1940Sサービスシューズとオールデン・モディファイドラストを比較

こんにちは。暑くなってきましたね。我が家はこらえきれず、本日からクーラーを導入。こりゃ今年も厳しい夏になりそう(^^ゞ。 はっきり言いますと、積極的に革靴を履こうという気分ではない。この時期は、どうしてもローファー多用したくなりますね。さて! 今週は、新しく購入した1940Sサービスシューズとオールデンのモディファイドラストについて調べていきます。手元になるモディファイドラストは、コチラ。以前、デッドスト...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●U.S.Nサービスシューズ 1940S を購入

こんにちは。先日は、●オールデンとオールド・コロニーの歴史で、「オールデンのモディファイドラストがどのように、出来上がったきたか」、新聞や広告資料を使っておってみました。結論は、もちろん決定的な証拠はありませんでしたが、「戦前から高い製造技術をもっていたオールデンは、オールドコロニー社のもとで恐慌から戦時を乗り越えた。モディファイドラストも、オールドコロニー下での経験をもとに、ラストを購入して作り...
記事の続きを読む
2 コメント

●東急ハンズのトゥースチールを装着

こんにちは。週末にたまに寄っている新宿の東急ハンズ。最近は、ハンズオリジナルの商品が目立つのですが、今回購入したのはコチラ。ハンズ名義のトゥースチールです。税込み990円。実は先発ローテーションに入っている、ルートヴィッヒライターLUDWIG REITERのコードバンローファーとネトルトンのアルゴンキンが、だいぶくたびれてきているんです。とくにルートヴィッヒライターは、つま先のソール部分がかなり減ってきています(...
記事の続きを読む
2 コメント

●COLUMBUSコロンブスの靴クリームの謎

こんにちは。5月は出張やらが重なり、ばたばたしていました。すこし前の話題ですが、今回は5月のGWの出来事を記事にします。東京平和島で行われる、平和島骨董まつりといえば、日本のローズボールとして有名ですよね(^_^)。←嘘です。古靴を本格的に集め始めたのは、このブログを始めた2016年以降なのですが、もともと骨董好きですので、この骨董市で道中合羽を買ったりしています。前置きはこのあたりにして、今回入手したのは、コ...
記事の続きを読む