fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

0 コメント

●フローシャイム カタログ1930年 FLORSHEIM SHOE CATALOG SPRING 1930-----続き

以下、31ページ目から48ページ。このカタログは、以前紹介した「STOCK STYLES」で、全48ページ。24時間サービスとありますし、時差のあるアメリカ大陸で小売店さん向けなのかもしれません。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

●フローシャイム カタログ1930年 FLORSHEIM SHOE CATALOG SPRING 1930

こんにちは。街は長引くコロナ禍で不穏な雰囲気ですね。今日は、以前入手したフローシャイムの1930年カタログを公開したいと思います。すでに公開した1928年カタログから、わずか2年後なのですが、F品番からS品番に表記がかわり、ラインナップも充実しているようです。商品のリニューアルがおこなわれているのでしょう。ちなみに一番若い番号のS品番は41ページ目のThe CHESTER でS-7です。まだまだ、アンクルブーツがフローシャイ...
記事の続きを読む
2 コメント

●マルイ池袋店が8月29日に閉店

こんにちは。先日、ネットニュースでマルイ池袋店が8月29日で閉店することを知りました。大学時代を池袋で過ごした身としては、ちょっと寂しいです。去年のブルックス青山店に続き様子を見に行きました。正直、90年代は若者向けアパレルが多いお店だったので、セールで友達と小物を買ったくらいの記憶しかありません。ただなぜか、夕方に飲み会の待ち合わせに使う場面が多く、お世話になりました。ショップへのリスペクトは買うこ...
記事の続きを読む
0 コメント

●「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」展を見てきました!

こんにちは。国立新美術館で6月から開催されている、「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」展を見てきました。(9月6日まで開催されてます)昨日見てきましたが、平日にも関わらずかなり人が入っている…。特に夏休み中と思われる若者多し。妙な気持ちになりました。僕は、お盆の思い出作りのつもりだったのですが、展示はかなり充実している。ざあっと見ましたが、かなりくたくたになりました(^_^)。戦後から現代...
記事の続きを読む
0 コメント

●上野・アメ横歴史探訪--------その3

こんにちは。お盆ですが、みなさんいかお過ごしでしょうか。僕は昨日だけ、コロナ対策を万全にし外出。残りの2日は家か近場だけで過ごそうと思います。それでは、今回は引き続きアメ横センタービルや、ガード下周辺のお店を紹介したいと思います。アメ横各店の悲願であったこのアメ横センタービル。実は、入り口がわかりにくい(^_^)。さらに、ディープな雰囲気なので、なかなか誰かが案内してくれないと入れないオーラが充満。ただ...
記事の続きを読む
2 コメント

●上野・アメ横歴史探訪--------その2

ずっと家にいますので、先週に引き続きアメ横のショップを紹介していきます。そもそも、なんでアメ横のショップを調べ始めたかといいますと、御徒町にジーンズを初めて扱ったお店とされる「衣料品店マルセル」があるのですが、いつのまにか住吉に移動していたから。そして、ミリタリーショップの中田商店の前に、「ウエスタンショップYOUNG」、というお店があるのですが、いつのまにか帽子屋さんに変わっていた……。はっきり言って...
記事の続きを読む
0 コメント

●オリンピック選手のシューズ----まとめ

こんにちは。うーん、東京の感染者が5000人超え。連休は、元々オリンピック好きなので、けっこう観ています。個人的には、女子バスケットの決勝進出と田中希実選手の1500メートル走入賞に感動。田中選手、先頭集団に食いついていくじゃないですか…凄いですね。女子バスケット、町田瑠唯選手のトリッキーなパスも凄いんですが、守備でリバウンドで負けていない。デニスロッドマンは、「リバウンドは触るもの」と言っていましたが、...
記事の続きを読む