fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

5 コメント

●来年の目標と長谷川裕也さん『続・靴磨きの本』

こんにちは。おそらく今年最後の更新です。今年最後に取り上げるのは、このブログでも何度か取り上げてきた長谷川裕也さんの新刊『続・靴磨きの本』亜紀書房 (2020/9/26)です。実は、何度か鏡面磨きを試みたのですが、うまくいきませんでした。とはいうものの、誰かに正式に教わったわけではなく、やり方も道具も見よう見まね。この本を読んで、鏡面磨き用の道具もそろえて、真剣に取り組んでみよう…というのが来年の目標です。(↓...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



4 コメント

●キートンのカシミアタイ

こんにちは。年末もおし迫ってますね。これまで大学を卒業以来ほぼ毎年、年末年始は、伊豆の実家に帰省してきたのですが、今年は母から連絡があって「万が一、感染したら家に居られなくなる…」そうで、回避しました。気丈なひとなので、「昔の母親だったら、たぶん帰ってこいって言ったはず」なのだが、年取ったのかな…と複雑な気持ちになるのでした。そこで、例によって百貨店業界はそれなりに業績不振とのことで、私のいる埼玉の...
記事の続きを読む
2 コメント

●『LAST』1月号とシューズの歴史

こんにちは。年末でばたばたしており、更新が滞っていますが、今年もあと2週間ですね。個人的には、「僕の身体にはもう、燃料が残ってません…」と、弱音を吐きたいところなのですが、来年春の期末に向けて繁忙期なので毎日がばたばた。まあ、しょうがないですね。そこで、書店で見かけた『LAST』(シムサス・メディア)の最新号を買いました。理由は、松田笑子さんの特集が載っていたから。彼女の作り出すシューズの曲線と精密な...
記事の続きを読む
0 コメント

●『鬼滅の刃』と『めぞん一刻』

先週に続いて、『鬼滅の刃』について書いてみました。といってもかなり、思いつきですが…。みなさん、『めぞん一刻』という漫画をご存じでしょうか…。1980年から1987年まで、『ビッグコミックスピリッツ』に連載されていた高橋留美子先生の名作ラブコメです。中学生だった私は、なぜかこの「一刻館」というアパートで繰り広げられる男女のストーリーが好きで、コミックは全巻持っていました。そこで、『鬼滅の刃』の時任無一郎と嘴...
記事の続きを読む
2 コメント

●『鬼滅の刃』の歴史世界

『鬼滅の刃』の23巻(最終巻)を読了。満足の最終巻でした。去年すでに、人気があるのはわかっていました。ただ連載しているのが、『ジャンプ』ということもあって、アクションとキャラクター重視の設定なのだろうと思って手に取りませんでした。その後、評判を聞いて実際に読み出したのが、今年の3月頃。コロナ自粛と重なって、本屋に見に行ったところ、前巻売り切れで買えなかったことにショックを覚えたからです。出版業界に...
記事の続きを読む