fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

2 コメント

●「東京の街」は美しいのか?--------------その2

こんにちは。連続投稿ですみません。インフルエンザで自宅待機中なので、暇にまかせて文章を書いています。去年2019は「天気の子」、2016年は「君の名は。」が大ヒットとなった、新海誠監督。美しく「東京の街」が描かれていて、外国人にもクールに映るらしい。そこで、今回はアニメから東京の街について考えてみたい。「君の名は。」かれは1973年生まれで同世代と言っていい。なので、1980年以降、アニメ界で大きな影響力のあった...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●「東京の街」は美しいのか?-------------その1

こんにちは。出張に行って思ったこと。金沢の街、やはり綺麗だなと。多分ですが、街の建物が歴史的なものであること。街路樹があること。これが要因でしょう。そこで、海外からの観光客であふれる「東京の街」ってどうなんだろうと。実は写真好きなので、「東京の街」もそれなりに撮りためてあります。(といっても15年くらいですが…。)そこで金沢との比較で、街路樹のある街となると、かなり限定されますね……。結局サンプルとな...
記事の続きを読む
4 コメント

●金沢のKOKONさんに行ってきました!

こんにちは。毎週末に更新しているのですが、土日に金沢に出張してきましたので、やや遅れてアップです。実は、インフルエンザを発症してしまい(泣)、会社を休んでいまして火曜日にアップ。うーむ、予防接種したんですが、駄目でしたね。熱が38度9分ありましたので、正直死ぬかと思いました(←大袈裟)。友人が以前、金沢の名店KOKONさんで、オーダーして良いと聞いてましたので、おじゃましてきました。金沢市新竪町には、いろ...
記事の続きを読む
0 コメント

●戦前の絵葉書の世界

こんにちは。先日、1920年代製のパーカー万年筆を買って、書き味に感動しました!やわらかくて、紙にまとわりつくよう。当時の技術の結晶だった文房具は、やはりすごいですね。というわけで、郵便・切手マニアでもあるワタクシ。調子にのって、戦前の絵葉書・封筒を、万年筆によって書かれた文字とともに楽しみたい!ということで記事をアップします。恐らく、郵便物を万年筆から取り上げるのは、世界初でしょう(笑)。←あまり、関...
記事の続きを読む
4 コメント

●Parker Duofold Lady パーカードゥオフォールド・レディ

こんにちは。昨年から、ちょいちょい万年筆を購入しています。今回は、新宿伊勢丹で、サロン ド シマジをプロデュースされている洒落者、島地勝彦さんも愛用しているパーカー社のデュオフォールドというタイプを購入してみました。あのマッカーサーが日本の降伏文書に使用したので有名ですね。もちろん、ヴィンテージです。といっても、ビッグレッドと呼ばれるヴィンテージものはかなりのお値段なので、私が購入したのは、「ドゥオ...
記事の続きを読む
2 コメント

●LAST LABラストラボさんに靴を売りに!

こんにちは。セールの季節ですね! 大きな買い物をされた方も多いのではないでしょうか?僕もできれば、いろいろ新調したいのですが、資金が無い……(泣)。そこで、靴を置いておくスペースもないので、都内の買取りサービスを利用してみました。LAST LABラストラボさんの本店は、渋谷駅から徒歩10分。この日は、久々に大学時代の友達と会う予定だったので、めったに行かない渋谷までおじゃましました。(「Mの物欲日記」さんが紹...
記事の続きを読む
0 コメント

●「FLORSHEIM STOCK STYLES 」(1930、Florsheim catalog)の世界

こんにちは。先週、1920年代製と思われるアンクルブーツを紹介しました。今回は、昨年手に入れた「FLORSHEIM STOCK STYLES 」!(フローシャイム在庫カタログ1930、春夏)をもとに深掘りしていきたいと思います。ebeyではなく、estyで62ドルで流れていました! なかなかのお値段ですが、買っちゃいました……。最初見た感想。大きくて厚いなあ。そこで、以前入手した1928年カタログのタイトルを見ますと、「あれっ!」と。「STYLE ...
記事の続きを読む
0 コメント

●「スター・ウォーズ エピソード9 」を観てきました!

こんにちは。「スター・ウォーズ」が好きです。流行りものに次々食いついているように見えるかもしれませんが、僕は隠しません。譬え、オタクと言われようとも、「好きなものは好きと言える人間でありたい」と思っているから(笑)。ちなみに、1978年に初めて母親と兄、私の3名で沼津の映画館で見て以来、9作、全部を劇場で観ました(これ、たぶん昭和生まれじゃないとできません! でもガンダムとけっこうファン層が重なってるん...
記事の続きを読む
4 コメント

●Florsheim アンクルブーツ 1920S

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年末から、ちょっと万年筆が面白くて、ちょいちょい買ってしまいましたが(笑)、もちろん、靴も大好きです。そこで、最初の投稿は、ヤフオクで3週間くらい漂流していたこのペア! 最終的に1万3000円で捕獲いたしました。うーん、高いのか安いのか若干わからないのですが、「俺が買わんといかんだろ!」と、変な正義感を出してしまいました…。カタログを調べている...
記事の続きを読む