fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

0 コメント

●Boot Blackのハイシャインベースをお試し!

こんにちは。先週の靴磨き選手権大会で、Brift H(ブリフトアッシュ)代表長谷川さんから出た、様々な「靴磨き名言」に刺激されたワタクシ。靴磨きのテクを上げねばと改心したのでした。さっそく、BootBlack(ブートブラック、コロンブス社)さんのハイシャインベースをお買い上げです。果たしてその実力やいかに……。今回磨くのは、2ペア。クロケットのウェストミニスター。5年以上前に買ったもの。道具は、クリーナー+だいぶ乾いてい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●靴磨き選手権大会 2019、レポート!

こんにちは。靴磨きは好きなのですが、仕上がりはいまひとつという私です。今年も靴好きの祭典、靴磨き選手権大会 2019に行ってまいりましたー。(詳細は↓三越さんのHPを見て下さい)靴磨き選手権大会 2019 本選2月16日(土曜日)12時から開催。銀座に10時半入りして、見てきました(うー、眠いー)。今年は、会場も9階の催事場スペース。さすがに、寒い土曜日の朝。ほぼ一番乗りでした。阿保ですね(笑)。去年は、Brift H(ブリフトア...
記事の続きを読む
3 コメント

●バスの靴カタログ 1910-1950(Bass shoes catalog 1910-1950)

こんにちは。昨日東京は雪が降ったようですが、本日の埼玉は晴れ。本当はジムにでも行って体力作りをすべきなのでしょうが、メンタルがついていきません(笑)。寒いので、家におります。靴のカタログをちょくちょくチェックしています。バスのカタログが、最近ebayに流れてますので、まとめてアップしておきます。ただ、高額のものも多いので、買わずに画像だけ集めました(笑)。バスは、ウィージュンズWeejunsで有名ですが、創業は1...
記事の続きを読む
0 コメント

●ニッピの名刺入れ

こんにちは。今年は革について学ぼう! ということで、レザーメインでいろいろ見ています。日本の皮革メーカーといえば、ニッピ。ということでニッピの名刺入れを格安でゲットしました。ここまで、メルカリは使わずに来たのですが、初めてアプリを使うときには、500円のポイントが使える。送料込みで480円。ほとんど、セラーさんの断捨離だと思います(笑)。タグが付いていて「最高級」のカーフであることがわかります。薄くなめさ...
記事の続きを読む
0 コメント

●浅草靴めぐり----皮革産業資料館・RENDO・ROLLNG DUB TORIO

こんにちは。今年は、革について学びたい! ということで、「行かなきゃ」と思ってこれまで行けなかった、皮革産業資料館を訪問。皮革産業資料館のご案内あの、日本靴業界のレジェンド、稲川實氏が副館長をされていることで有名ですね(HPより)。浅草駅から資料館までは、徒歩30分くらいあるのでちょっとした散歩。浅草駅から墨田川沿いに向かうと、スカイツリーとアサヒビール本社ビルの金のオブジェが一緒にみえる。川沿いなの...
記事の続きを読む