fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

0 コメント

●『ナポリ仕立て』(片瀬平太・池田哲也著)、職人の国、ナポリの歴史を紐解く

毎年、1月と6月に行われるピッティが、ファッション雑誌の誌面を飾るようになったのはいつ頃でしょうか。落合正勝氏が旺盛に活動していたのが、90年代後半ですので、日本でイタリアンスタイルが本格化しはじめてからは、20年程度でしょう。ピッティ自体は、今年の6月に行われたのが90回目ですので、約半世紀の歴史があります。なので、やっぱり、メンズにかぎってはアメリカとイギリスの影響が、いかに強いかがわかります。正式名...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●ダンディーの元祖、ブランメル

服飾学の師匠、中野香織さんによると、1789年ころ起きたフランス革命を期に、ファッションの中心地は、パリからロンドンに移ったとのこと。服飾の起源に迫りたいという願望に操られるまま、僕の読書遍歴は続きます。時代は、18世紀末から19世紀中ごろに、活躍したあのダンディーの祖についてです。少なくとも、アマゾンで簡単に入手できる本は『ブランメル閣下の華麗なダンディ術』(山田勝著、展望社、2001)です。...
記事の続きを読む
0 コメント

ボーダーシャツの季節到来

先週、すこしシャネルについてふれました。今週は、彼女が愛用していたとされるボーダーシャツを家族から贈られたので、紹介します。もらったのは、ikkaというブランドが展開しているもので、そのまま着ると体型がカバーできませんので(笑)、フレンチワークジャケットと合わせることにしました。由来のあるアイテムを着るのはなぜか、気持ちよいものです。へへ。自己満足。このジャケット、ヤフオクで数千円で落札したものなので...
記事の続きを読む