fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

0 コメント

●〝王様のグローブ〟

革好きの僕が、気軽に、世界の最高級の手触り、肌触りを楽しめるモノとしてお勧めするのが手袋です。先日紹介した落合信勝氏が、その著書(『愛するモノの選び方』など)で、紹介する逸品が、英国1777年創業のデンツと、ローマ1885年創業のメローラの手袋です。昨今、重厚なイギリスもの、しなやかなイタリアものが、ファッションの二大潮流ですが、日本に暮らす僕たちが考える手袋とは、概念が違うのがわかってきます。デンツのヘ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●靴をめぐる冒険

時代を超えて残っている靴作りの技術にふれたい。そんな、欲望をみな持っていると思うのですが、実際にかなえてしまったのがこの山下大輔氏『ヨーロッパ靴服風来行』です。この本のすごいのは、ロンドンやオーストリア、ブタペストなどの名だたるシューメーカーを訪ねられ、実際にビスポークされていることです。本ブログの第一話で書いていますが、これは人類学や社会学の調査に近いです。もちろん、お客として注文していますが……...
記事の続きを読む
0 コメント

●〝バロン〟という名前のバッグ

今回紹介するのは、購入して20年以上経つバッグです。立教大学を卒業する記念に、母に池袋東武百貨店で買ってもらいました。当時から、3万円前後でかなり高価だった記憶があります。母は「私は3万円のカバンなんて買ったことない」と文句を言ってましたから……(苦笑い)。僕は、レザーグッズが好きで、値札を見ずにえらんでしまったのですが、複雑なパターンを、グローブ状の厚手のステアハイドで縫い込んだこのバッグは、売り場...
記事の続きを読む
0 コメント

●アイビーを着倒そう!

僕たちに似合うファッションは何だろう、というとうまく答えられない。着こなしは、その季節や時代に合って、さらに自分に合ったものでなければならないからだ。だけど、ファッションの入口は何かという疑問には、答えられる。これから社会にでる若い人たちの場合、自信をもって答えられる。それは、アイビーである。アイビールックは、1950年以降、アメリカ東海岸の8つの大学(ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダー...
記事の続きを読む