fc2ブログ

ヴィンテージシューズ、古着、本を紹介するブログです。

プロフィール

もりおくしんのすけ

Author:もりおくしんのすけ
FC2ブログへようこそ!
ヴィンテージグッズ好きアラフィフが、モノと本を紹介するブログです。

2 コメント

●雪国のワークブーツ

こんにちは。今週は北海道に出張で、前回紹介したようにブラザーブリッジのワークブーツに発熱インソールを装着。吹雪や日中雪が溶けてどろどろになった道もなんのその(!)、なかに水が浸みたりすることなくミッションコンプリートしたのでした。1日目は、吹雪で道に迷うと洒落にならんなという寒さ。東京の豪雪警報など、問題にならないくらい北海道の冬はきびしいのでした。以前、バスで道内を旅行したとき、ガイドさんが「本当...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

●レッドウィング ベックマン Redwing Beckmanを購入

こんにちは。最近、ネットで靴情報をチェックして思うこと。レッドウィングの人気が上がって来ている? もちろん、根拠となるデータがあるわけではないので、推定です。もし、上がってきているのだとしたら、バカ高くなっている靴の値段による顧客ばなれと、カスタマーが値段と品質を冷静に判断した結果かなと思っています(ちょっと、「Mの物欲日記」さん風(^_^))。会社から上野へは歩いて行ける距離なので、ちょいちょい寄って...
記事の続きを読む
4 コメント

●熊本から来たサイドゴアブーツ

こんにちは。マイブームが野口冨士男『巷の空』なのですが、明治時代の靴が欲しいなあと思って、ヤフオクで2000円で落札したのが下記のペア。セラーは熊本の方で、ほぼ無風で落札(^_^)。セラーさんのコメントには、坂本龍馬の靴とありました。この写真で履いてますが、当時要注意人物で命を狙われていた龍馬はおそらくこんな目立つ服装はしていない…。実際、幕末の思想家、佐久間象山は靴を履いていたことで、本人と特定されたとい...
記事の続きを読む
2 コメント

●日本軍 将校用ブーツ

こんにちは。四連休ですが、家族と少し埼玉県内にでかける程度。静かに過ごす予定です。今日は暇にまかせて、まったく実用でないペアを紹介したいと思います。戦前の日本軍の軍靴は、当然ながら軍制で規定があります。日本製靴製や大塚製靴製などいまでも、ヤフオクなどでちらほら見られますが、状態が良いものはお値段も万単位。私と同じミリタリー好きはけっこういるんですね。先日、ヤフオクで1500円くらいで、落札したのは将校...
記事の続きを読む
3 コメント

●REGAL トラ柄チャッカブーツ

こんにちは。そろそろ、街が活気づいていているようですね。個人的には、過労で会社を休んだりしまして、社員を恐怖に陥れている模様ですが……(^^;)。すでに、100%全快しており、体調も万全です。コロナ騒動でふっとんでしまいましたが、今年は日本靴誕生150周年!日本靴の代表選手・REGALで良いペアがあれば、買いたいなと思っております。そこで、購入したのが、以下のチャッカブーツ。この特徴ある柄、実は昔からREGALの定番の...
記事の続きを読む